今季W杯3勝を挙げ、9戦すべて表彰台立った日本のエース堀島行真さんが北京オリンピックの男子モーグルで銅メダルを獲得しました!
そんな堀島行真さんのブーツのブランドやスキー板やウエアのブランドが気になりますよね。
オリンピックのメダリストが使っている愛用品はどこのブランドなのか気になりますよね!
そこで今回は
- 堀島行真のブーツのブランドはREXXAM(レグザム)!
- 堀島行真のスキー板やウエアは?
- 堀島行真プロフィールについて
と題してお伝えしていこうと思います。
堀島行真のブーツのブランドはREXXAM(レグザム)!
堀島行真さんのブーツのブランドはREXXAM(レグザム)のようです!
レグザムでインタビューを受けていた動画がこちらです!
愛用のブーツについて語っていますよ!
上村愛子さんがレグザムを愛用していたということもあり、モーグルではレグザムが使われているという認識があって堀島行真さんは中学校3年生ごろからレグザムを履いているそうです!
レグザムは大阪に本社を持つスキーやスノーボード用品を製造している会社です。
XX-LIMITEDは堀島行真選手との共同開発から誕生したモーグル選手用モデルのようです。RーEVOSをベースとし、フォールラインを外さずにスキー先端を常に先落としするための深い前傾ポジションと足首の自由な曲げ伸ばしのためのVーSUT,ヒールアップショックアブソール、アクティブリアプレート。フリーフレックスを採用したモデルです。
モーグルのコブの中で、キレのあるカービングエオ描きスピードを生み、ブーツ自体の反発でエアの高さを生む。まさにモーグルのために生まれたブーツのようです!
長時間履いても痛くないブーツを目指しているそうです!
堀島行真さんと共同開発したということで、モーグルのモーグルのために開発されたようですね!
堀島行真さんのブーツのブランドはREXXAM(レグザム)のようです!
堀島行真のスキー板やウエアは?
堀島行真のスキー板やウエアについても見ていきましょう。
堀島行真のスキー板は「ID one」!
堀島行真のスキー板は「ID one」で大阪・守口市に本社があるマテリアルスポーツが展開しています。
このブランドの板は
堀島や“上村愛子2世”と呼ばれる川村あんり(17)ら北京五輪に出場する日本人男女8選手のうち7選手が採用している。
引用元:マネーポスト
五輪選手の中では有名なブランドのようです。
同社は、もともと仏製ゴーグルの輸入販売店でスキー板は製造していなかった。
長野五輪の翌年となる1999年に、用具提供のかたちでサポートしていた上村愛子から、藤本誠社長がスキー板についての悩みを聞いたところから、ブランドの立ち上げが始まった。以来、『ID one』を履いた上村は、五輪5大会連続入賞(長野を含む)を果たした。
引用元:マネーポストWEB
あの上村愛子さんがきっかけでできたブランドなのですね!
そして五輪5大会連続入賞という素晴らしい記録ものこしているようです。
堀島行真のスキー板は「ID one」で大阪・守口市に本社があるマテリアルスポーツが展開しています。
堀島行真のウエアは「ONYONE(オンヨネ)」
堀島行真のウエアのブランドは「ONYONE(オンヨネ)」のようです。
残り10日に迫った #北京2022
両親の影響で1歳でスキーを始めた #フリースタイルスキー の #堀島行真 選手。そんな彼の夢は歴代のモーグルスキーヤーの中でも、堀島行真が1番と言われる選手になること。
👇トヨタアスリートの選手名鑑はこちらからhttps://t.co/j9IuYQWgYw#TOYOTA #トヨタアスリート pic.twitter.com/yhr0WnweZx— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) January 25, 2022
過去に堀島行真モデルとしてレプリカの販売もされていました。
ONJ91042H
DEMO OUTER JACKET [堀島行真モデル]
堀島行真選手の着用しているレプリカウェアを限定50着のみ販売が決定。
スベリを魅せるラインデザインが特徴的な中わたアウタージャケット。
運動性/保温性/収納性/快適性に優れたオールインな主力モデル。
引用元:ONYONE公式
すごいですね!
現在は販売されていませんが、今後また同じように販売されることもあると思われるので要チェックですね!
ONYONEはスキーだけではなくオールシーズンスポーツまで幅広くウエアを手がけておりプロ野球では内海哲也(巨人)、藤浪晋太郎(阪神)、スキーではリンゼイ・ボン、ペーター・fフィル、マックス・ブラドーネが契約選手となっているそうです。
堀島行真のウエアのブランドは「ONYONE(オンヨネ)」のようです。
堀島行真プロフィールについて
堀島行真さんのプロフィールについて見ていきましょう。
【北京五輪速報】
フリースタイルスキー 男子モーグル✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
🥉堀島行真、銅メダル獲得🥉
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨今大会の日本勢メダル1号!#フリースタイルスキー#男子モーグル#Beijing2022
写真:Getty Images pic.twitter.com/VlKygbeXsE— ライブドアニュース (@livedoornews) February 5, 2022
nbsp;
<堀島行真選手のプロフィール>
- 名前:堀島行真(ほりしま いくま)
- 生年月日:1997年12月11日
- 所属:中京大学
- 出身地:岐阜県揖斐郡池田町
- 身長:166cm
- 体重:54kg
- 中学校:池田中学校
- 高校:岐阜第一高等学校
- 大学:中京大学スポーツ科学部
堀島行真選手は両親の影響を受けて1歳からスキーをはじめ小学校4年から本格的にモーグルに取り組むように。
1歳でスキーを始めるってすごいですよね!
中学3年生の頃には2012年冬季全日本ウォータージャンプ選手権ビックエアに姉とともに出場して優勝、姉は準優勝だったそうです。
高校2年生の時に世界ジュニア選手権デゥアルモーグルでは7位入賞。
高校3年生では2015-16国際スキー連盟、フリースタイルスキー・ワールドカップ開幕戦デュアルモーグルで見事3位に入り、ルーキー・オブ・ザ・イヤーに選出。
札幌で開催された2017年アジア冬季競技大会の日本選手団に入り、モーグルシングル・デュアルで2冠を達成。
同年フリースタイルスキー&スノーボード世界選手権に日本代表として出場しモーグルシングル・デュアル2冠を達成する。
これは1999年以降で男子史上初の快挙だったそうです!
すごい!
堀島行真選手の今後の活躍も見逃せませんね!
まとめ
今回は堀島行真のブーツのブランドのREXXAM(レグザム)!についてやスキー板やウエアや、堀島行真さんのプロフィールについてまとめてきました。
堀島行真さんのブーツのブランドはREXXAM(レグザム)でスキー板は「ID one」で大阪・守口市に本社があるマテリアルスポーツが展開しています。
また堀島行真のウエアのブランドは「ONYONE(オンヨネ)」のようです。
堀島行真さんは岐阜県出身の24歳(2022年現在)で北京オリンピックではモーグル競技で銅メダルを獲得しました!
これからの活躍も見逃せません!
